看護部長あいさつ
認定看護管理者
看護部長 植村 れい子
平内中央病院は、平内町唯一の病院で、近隣の基幹病院や医院と連携しながら町民の健康を支え、地域に根ざした医療を提供しております。
看護部は、「地域の皆様に寄り添い 信頼される看護を目指します」を理念に、患者様に寄り添い、安心して療養生活していただける質の高い看護を目指し、日々努力しております。平内町は、「少子高齢化」および「短命町」からの脱却は依然として厳しい状況ですが、病院に求められる使命を念頭に置き、ケアミックス病院(一般病床、地域包括ケア病床、療養病床)の各病床の特徴をふまえつつ、チーム医療を積極的に展開し、患者様の療養生活の支援や退院支援を行い、入院から在宅まで切れ目のない看護を充実させていきたいと考えております。
看護師のスキルアップと看護の質の向上の主体的な取り組みとして、新卒新採用者へのクリニカルラダー導入・既卒中途採用者への教育・積極的な施設外研修会参加・認定看護師の育成・看護研究・看護部各委員会の活性化などの支援を行っております。
また、看護師個々が、やりがいを感じられるよう、積極的な教育支援活動を行っております。当看護部は、青森糖尿病療養指導士の資格を有する看護師5名がおり、糖尿病教室を企画・運営し、看護外来を強化しております。その他、高血圧・循環器病予防療養指導士が1名、新生児蘇生法専門コース(Aコース)修了者が1名おります。
加えて、ワーク・ライフバランスにも力を入れております。看護師の働き方が適切であれば心身共に健全で看護の質の向上にも繋がります。思いやりと笑顔を忘れず看護師が働き続けられる職場づくりを目指して多様な勤務形態の検討も随時行っております。
平内町民が、「入院する時は平内中央病院に入院したい」と選ばれる病院を目指して、日々努力してまいります。
看護部の理念
「地域の皆様に寄り添い 信頼されるやさしい看護を目指します」
看護部の目標
- 患者様に寄り添い、患者様中心の優しい看護を提供します。
- 患者様の個別性のある看護を提供します。
- 適切な看護を展開し、安全な看護を提供します。
- 近隣の基幹病院や医院との連携を持ちながら、地域医療、訪問看護の充実に努めます。
- 施設外で看護研究発表し、評価を受けながら質の高い看護を目指します。
- 経営意識を持ちながら経営にも参画をします。
看護体制
- ベッド数 96床(一般病床15床、地域包括ケア病床33床、療養病床48床)
2.病棟単位数 2単位
3.入院基本料 一般病棟 10対1 療養病棟 20対1
4.看護方式 固定チームナーシング+受持ち看護方式